ぶらり現場の旅
ぶらり現場の旅
O様邸~vol.2~
お久しぶりになってしまいました
暖冬といえども本格的に寒くなってきましたね...
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の風邪は治りが悪いと聞きました。お気を付け下さいね
さてさて、その後のO様邸...順調に進んでおります
今回は天井のお話。
杉板張りの勾配天井~
屋根の勾配をそのまま生かし、高さがあるので開放感が
それと同時にあたたかい木のぬくもりを感じられる造りとなっております。
天井の杉板の下には、室内の温かい空気を外に逃がさないための気密シートを張りました。
さらに、屋根から伝わる暑さ寒さを防ぐための断熱材と、
雨や雹などが当たる音を防ぐための遮音シートを施工しています。
そして外側は前回登場したガルバリウムの屋根
気密シートがあるだけで外部との空気の流れを遮断できるので
室内の温かさが全然違うのですね~
柱と床の隙間や...
サッシと枠の隙間など...
温かい空気を逃がさないために、隙間という隙間を日々地道に埋めまくっております
地味な作業ですが、これが後の生活の質を左右するのですよ
より快適な住環境を提供したいという社長の心意気が表れております
※現在、和室の天井も進行中です。出来次第ご紹介いたしますのでお楽しみに~
暖冬といえども本格的に寒くなってきましたね...
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の風邪は治りが悪いと聞きました。お気を付け下さいね
さてさて、その後のO様邸...順調に進んでおります
今回は天井のお話。
杉板張りの勾配天井~
屋根の勾配をそのまま生かし、高さがあるので開放感が
それと同時にあたたかい木のぬくもりを感じられる造りとなっております。
天井の杉板の下には、室内の温かい空気を外に逃がさないための気密シートを張りました。
さらに、屋根から伝わる暑さ寒さを防ぐための断熱材と、
雨や雹などが当たる音を防ぐための遮音シートを施工しています。
そして外側は前回登場したガルバリウムの屋根
気密シートがあるだけで外部との空気の流れを遮断できるので
室内の温かさが全然違うのですね~
柱と床の隙間や...
サッシと枠の隙間など...
温かい空気を逃がさないために、隙間という隙間を日々地道に埋めまくっております
地味な作業ですが、これが後の生活の質を左右するのですよ
より快適な住環境を提供したいという社長の心意気が表れております
※現在、和室の天井も進行中です。出来次第ご紹介いたしますのでお楽しみに~