ぶらり現場の旅
ぶらり現場の旅
O様邸~vol.4~
みなさまこんばんは
今日は暖かい一日でしたね~春はすぐそこまで来てますね
世間はコロナで大騒ぎですが、そんな日も
現場では職人さんが汗を流しながら、心を込めて作業を進めています。
それでは、現場の進捗状況(職人技編)です
まずはこちら、床の間から...
お洒落な空間になりそうな予感
木で描く曲線は、まさに職人技ですね~
この後、ボードを貼ってからクロスの下地処理。
仕上がりが楽しみでございます
他のお部屋のクロス貼りも始まりました。
当然ですが、シワやヨレができないようにきっちり貼ります
これ、素人がやるとなかなか難しいのです
そこはさすがプロですね~気持ち良い程にビシッーときまります
小さな凸凹まで埋める下地処理はとても地味な作業ですが、
丁寧な下地処理あるからこそ表面がキレイに仕上がるのです
そして外部では、塗装も進行中~
外部は天候の影響を受けやすいので、丁寧な作業が耐久性へと直結するのです。
ここにも職人技が光ります細部まで丁寧に仕上げていきます
色が入るとまた雰囲気が変わりますね完成後をお楽しみに~
続きまして...玄関タイル。
Beforeはこんな感じ..
職人さんがせっせと腕をふるっております
そして数時間後...
After
なんということでしょう~
殺風景だったコンクリートが、一気に玄関らしくなりました~
キレイに並んだタイルが、毎日施主様ご家族様を迎えてくれる事でしょう
というわけで...今回は惜しげもなく職人技の大放出でございました
今日は暖かい一日でしたね~春はすぐそこまで来てますね
世間はコロナで大騒ぎですが、そんな日も
現場では職人さんが汗を流しながら、心を込めて作業を進めています。
それでは、現場の進捗状況(職人技編)です
まずはこちら、床の間から...
お洒落な空間になりそうな予感
木で描く曲線は、まさに職人技ですね~
この後、ボードを貼ってからクロスの下地処理。
仕上がりが楽しみでございます
他のお部屋のクロス貼りも始まりました。
当然ですが、シワやヨレができないようにきっちり貼ります
これ、素人がやるとなかなか難しいのです
そこはさすがプロですね~気持ち良い程にビシッーときまります
小さな凸凹まで埋める下地処理はとても地味な作業ですが、
丁寧な下地処理あるからこそ表面がキレイに仕上がるのです
そして外部では、塗装も進行中~
外部は天候の影響を受けやすいので、丁寧な作業が耐久性へと直結するのです。
ここにも職人技が光ります細部まで丁寧に仕上げていきます
色が入るとまた雰囲気が変わりますね完成後をお楽しみに~
続きまして...玄関タイル。
Beforeはこんな感じ..
職人さんがせっせと腕をふるっております
そして数時間後...
After
なんということでしょう~
殺風景だったコンクリートが、一気に玄関らしくなりました~
キレイに並んだタイルが、毎日施主様ご家族様を迎えてくれる事でしょう
というわけで...今回は惜しげもなく職人技の大放出でございました