ぶらり現場の旅
ぶらり現場の旅
T様邸~vol.2~
みなさまこんばんは
今年の梅雨は…長いですね…
せっかくの4連休も、雨だったり感染が心配だったり
お出かけできずにお家で過ごされた方も多いのではないでしょうか
そんな連休の締めくくりには、レッツGo To現場

連休中も現場はフル回転してますよ~
それでは、気になるT様邸改修工事のその後の様子をお伝えいたします
写真が一気に進んでおりますが
新しい床と柱が施工されました。
既存の柱を生かしつつ、新しい柱を追加して壁の下地となる骨組みを作ります。
これで強度も心配ありません

↑ここは、前回ご紹介した土壁があったところです。
↓こちらは天井

天井の下地となる骨組みを上から吊っている状態です。
この天井の骨組みにボードを貼っていくと…
↓このようになります

天井の下地ができました~
それから、壁も順調に進んでおります




板張りの腰壁が素敵~
仕上がりを想像しただけで、わくわくしますね
外部の工事も急ピッチで進み、大きなサッシが入りました~


↓Beforeはこちら


なんということでしょう~
これだけで外観の雰囲気が変わりますね
昔ながらのガラス戸をサッシにすることで気密性が格段にUPしますので
冷暖房の効率が良くなり省エネにつながります
その結果、地球
にもお財布
にも優しいお家になるのですね
玄関の庇もリニューアル
こちらも順調です


T様邸~vol.2~ 一気にご案内して参りましたが
ここでお客様がお見えになりました~

なんと
ねずみちゃん

応援に来てくれたと受け止めました
他にも現場近くにはこんなスポットが

カブトムシが…密です~

子どもたちにとっては夢のような光景でしょうね
自然豊かな地である証拠です



それでは…今からねずみちゃんをご自宅までお送りしてきますので
今回はこの辺で失礼させていただきますね

次回もお楽しみに

今年の梅雨は…長いですね…

せっかくの4連休も、雨だったり感染が心配だったり

お出かけできずにお家で過ごされた方も多いのではないでしょうか

そんな連休の締めくくりには、レッツGo To現場


連休中も現場はフル回転してますよ~

それでは、気になるT様邸改修工事のその後の様子をお伝えいたします

写真が一気に進んでおりますが

新しい床と柱が施工されました。
既存の柱を生かしつつ、新しい柱を追加して壁の下地となる骨組みを作ります。
これで強度も心配ありません


↑ここは、前回ご紹介した土壁があったところです。
↓こちらは天井

天井の下地となる骨組みを上から吊っている状態です。
この天井の骨組みにボードを貼っていくと…
↓このようになります


天井の下地ができました~

それから、壁も順調に進んでおります





板張りの腰壁が素敵~

仕上がりを想像しただけで、わくわくしますね

外部の工事も急ピッチで進み、大きなサッシが入りました~



↓Beforeはこちら


なんということでしょう~

これだけで外観の雰囲気が変わりますね

昔ながらのガラス戸をサッシにすることで気密性が格段にUPしますので
冷暖房の効率が良くなり省エネにつながります

その結果、地球



玄関の庇もリニューアル




T様邸~vol.2~ 一気にご案内して参りましたが
ここでお客様がお見えになりました~


なんと



応援に来てくれたと受け止めました

他にも現場近くにはこんなスポットが


カブトムシが…密です~


子どもたちにとっては夢のような光景でしょうね

自然豊かな地である証拠です




それでは…今からねずみちゃんをご自宅までお送りしてきますので
今回はこの辺で失礼させていただきますね


次回もお楽しみに
