ぶらり現場の旅
ぶらり現場の旅
N株式会社様事務所~vol.3~
みなさまこんばんは
最近はまたコロナの感染が増えてきたようですね。
空気も乾燥してるし、寒いからと言って窓も締めがちですが
定期的に換気をして、お部屋の湿度は高めにしましょう
湿度が上がるだけでもその場所の感染リスクは下がるそうです
さてさて、それでは本題に参りますね
今回で3回目となりますN株式会社様の事務所増築工事でございます。
内部工事の模様をお伝えいたします
前回お伝えした建て方工事の後、内部はこのようになっておりました。

ここに天井と壁を作っていきます。
通常、外壁を施工してから内壁の施工になりますが
今回はスピードUP
のため内外両側からほぼ同時進行にて進めました



↑↑天井を施工中。奥の壁には断熱材の施工も始まっています。
左側の壁にあった窓を右側の壁に移設しました。
断熱材を隙間なく入れたら、その上に石膏ボードを貼ります。

↓↓部分的に取り付けた木の板は、エアコンを設置するための下地です。

壁のボードも貼り終え、天井には照明器具が付きました


左奥に見えるのが既存の事務室。
繋がりましたね~
その後、壁にはクロスが、床には素敵な木目調のクッションフロアが貼られました。


一面だけ色を変えた壁が空間全体を引き締めるアクセントになっています
花
や観葉植物
を置いたら映えそうな素敵な色ですね
ぽかぽか陽当たりも最高~
居心地の良さそうな、あたたかみのある事務所ができました
そして先日、N株式会社様増築工事は完了となりました

Before

After

一日中内勤をされている方にとっての事務所は
家よりも長い時間を過ごす場所になっているかもしれません。
社員の皆様がより快適な時間を過ごせますように…と願い
心を込めて施工させていただきました

N株式会社様の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

最近はまたコロナの感染が増えてきたようですね。
空気も乾燥してるし、寒いからと言って窓も締めがちですが
定期的に換気をして、お部屋の湿度は高めにしましょう

湿度が上がるだけでもその場所の感染リスクは下がるそうです

さてさて、それでは本題に参りますね

今回で3回目となりますN株式会社様の事務所増築工事でございます。
内部工事の模様をお伝えいたします

前回お伝えした建て方工事の後、内部はこのようになっておりました。

ここに天井と壁を作っていきます。
通常、外壁を施工してから内壁の施工になりますが
今回はスピードUP





↑↑天井を施工中。奥の壁には断熱材の施工も始まっています。
左側の壁にあった窓を右側の壁に移設しました。
断熱材を隙間なく入れたら、その上に石膏ボードを貼ります。

↓↓部分的に取り付けた木の板は、エアコンを設置するための下地です。

壁のボードも貼り終え、天井には照明器具が付きました



左奥に見えるのが既存の事務室。
繋がりましたね~

その後、壁にはクロスが、床には素敵な木目調のクッションフロアが貼られました。


一面だけ色を変えた壁が空間全体を引き締めるアクセントになっています

花



ぽかぽか陽当たりも最高~

居心地の良さそうな、あたたかみのある事務所ができました

そして先日、N株式会社様増築工事は完了となりました


Before

After

一日中内勤をされている方にとっての事務所は
家よりも長い時間を過ごす場所になっているかもしれません。
社員の皆様がより快適な時間を過ごせますように…と願い
心を込めて施工させていただきました


N株式会社様の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。